講座:8  老师,您 好!

先生、こんにちは!

丁兰: 你们 好!我 是 丁 老师。
こんにちは!私は丁先生です。
马丁: 老师,您 好! 我 是 加拿大 学生。我 叫 马丁。 她 也 是 加拿大 人,她 叫 安妮。
先生、こんにちは! 私はカナダの学生です。私はマーチンと申します。 彼女もカナダ人です、彼女はアニーです。

中国文字と単語:

丁 /dīng/     兰 /lán/     加 /jiā/     拿 /ná/     大 /dà/     安 /ān/     妮 /nī,ní/     也 /yě/     马 /mǎ/     八 /bā/     我们 /wǒ men/     他们 /tā men/     她们 /tā men/     加拿大 /jiā ná dà/     安妮 /ān ní/     马丁 /mǎ dīng/     

中国語文法:

1: pinyin区別練習:母音 zh,ch,sh,r の区別
次の録音を聞いて練習してください。母音 zhchshr の違うを注意してください
zhī shi,chú shī,shēng rì,shàng chē
rèn shi,cháng shí,shì shí,chāo rén
rán shān,rè nao,chū chāi,cháng chéng
shǒu shù,shāng chǎng,chāo shì,chōng zhí


2: pinyin発音区別練習:前鼻音(n)と後鼻音(ng)
録音を聞いて、 前鼻音(n)と後鼻音(ng)の違うを注意してください。
an ----- ang
ian ----- iang
uan ----- uang
en ----- eng
in ----- ing
uen ----- ueng


3: “一(yī)” の四声変換
もし“一” の次の文字は 1、2、3声の場合、自分は 4声に変換する。
yì zhāng (一枚),yì tiáo (一本),yì zhǒng (一種)
もし“一” の次の文字は 4声の場合、自分は 2声に変換する。
yí dìng (必ず),yí kuài (一元)
もし“一”単独使う時或いは数値として使う時、1声のままで変換必要なし。
dì yī (第一),yī èr sān (一,二,三),xīng qī yī (月曜日),shí yī (十一),bǎi fēn zhī yī (百分の一)


4: 副詞 “也”
通常なら、副詞は動詞の前に置きます。
例:
副詞 + 動詞
+ : (~も)
+ : (いいえ)
もし “也” と別の副詞と共に使う場合、常に別の副詞の前に置きます。
例:
副詞 + 副詞 + 動詞
+ + : (どちらも違う)
副詞 “也” は常に主語の後に置きます、前の文が書いた状況と同じを意味する。
例:
没有 姐姐 没有 妹妹
私は姉がいない、妹もいない。

end:

講座リストに戻る