講座:7 你 是 哪 国 人?
あなたはどの国の人ですか?
A: 你 是 哪 国 人?
あなたはどの国の人ですか?
B: 我 是 美国 人。你 呢?
私はアメリカ人です。あなたは?
A: 我 是 韩国 人。
私は韓国人です。
B: 他 呢?
彼は?
A: 他 是 日本 人。
彼は日本人です。
中国文字と単語:
美 /měi/ 汉 /hàn/ 语 /yǔ/ 哪 /nǎ/ 呢 /ní,ne/ 韩 /hán/ 他 /tā/ 七 /qī/ 美国 /měi guó/ 韩国 /hán guó/
中国語文法:
1: pinyinの発音区別:母音 z,c,s 発音区別練習
次の録音聞いて、母音 (z,c, s) の区別を注意してください
xǐ zǎo,dǎ sǎo,sān cì,zì jǐ
zuó tiān,zǎo shang,cāo chǎng,hàn zì
2: pinyinのルール: y と w の使い方
もし子音が i,u 或いは ü で始めかつ母音がない場合、y 或いは w はこの時使います、組み合わせルールは以下を参考してください:
i で始めの子音
(子音: i,in,ing) => (書き方: yi,yin,ying)
(子音: ia,ie,iao,ian,iang,iong) => (書き方: ya,ye,yao,yan,yang,yong)
(子音: iou[iu]) => (書き方: you)
u で始めの子音
(子音: u) => (書き方: wu)
(子音: ua,uo,uai,uan,uang,ueng) => (書き方: wa,wo,wai,wan,wang,weng)
(子音: uei[ui],uen[un]) => (書き方: wei,wen)
ü で始めの子音
(子音: ü,üe,üan,ün) => (書き方: yu,yue,yuan,yun)
次の録音を聞いて練習してください、 y と w の使い方を注意してください
yóu yǒng,yǒu yì,yīng yuè,yuán yīn
qīng wā,yǐng xīng,yīng xióng,wēi xiǎn
guó wài,yīn tiān,yǔ yán,wǎng wǎng
wǎn yàn,yé ye,yíng yǎng,wǒ men
3: 疑問代詞 “哪”
疑問代詞 “哪” は疑問文に使われます、文の形は “哪 + 量./名. + 名.”。
例:
(1)哪 本 (běn, 本の量詞) 书(shū, 本)?
どの本?
(2)哪 个 (gè, 一般的な単語を測る量詞) 人?
どの人?
4: “呢” について
もし疑問内容が推測できる場合、省略で “呢” を使います。よく使われる文の形は “A......。B呢?”(Aは......, Bは?)。
例:
我 是 美国 人。你 呢?
私はアメリカ人です。あなたは?
我 叫 林娜,你 呢?
私の名前は林娜、あなたは?
end: