講座:77 北京 的 秋天 不 冷 不 热。
北京の秋は寒くも暑くもないです。
文章 1
玛丽: 今天 的 天气 怎么样?
今日の天気はどうですか?
中村: 不太 好,有 风,下午 还有 雨。
風があって、午後も雨があります。
玛丽: 冷 吗?
寒いですか?
中村: 不 冷,二十 度。
寒くないです。二十度です。
玛丽: 明天 呢?
明日は?
中村: 明天 是 晴天。
明日は晴れです。
..........
大卫: 老师,北京 秋天 的 天气 怎么样?
先生、北京の秋の天気はどうですか?
刘老师: 北京 的 秋天 不 冷 不 热,很 舒服,是 最 好 的 季节。
北京の秋は寒くもなく暑くもなく、快適で最高の季節です。
大卫: 冬天 呢?听说 北京 的 冬天 很 冷,是吗?
冬は?北京の冬はとても寒いと聞きました、そうですか?
刘老师: 对,北京 的 冬天 比较 冷,最 冷 差不多 零下 十五 度。
はい、北京の冬は比較的寒いです、一番寒い時はだいたい零下15度ぐらいです。
大卫: 常常 下 雪 吗?
よく雪が降りますか?
刘老师: 不常 下 雪。大卫,你 最 喜欢 哪个 季节?
雪はめったに降りません。ダビデさん、どの季節が一番好きですか?
大卫: 我 喜欢 夏天,我 喜欢 游泳。老师,您 呢?
夏が好きです。水泳が好きです。先生は?
刘老师: 我 喜欢 春天。
春が好きです。
文章 2
A: 帮 我 看 一下 这 件 衣服 怎么样?
ちょっとだけこの服を見てもらえますか?
B: 颜色 还 可以,就是 有点儿 大。
色はいいですが、ちょっと大きいです。
A: 这 件 小 的 怎么样?
この小さいのはいかがですか?
B: 这 件 不错,就 买 这 件 吧。
これはいいです。これを買いましょう。
中国文字と単語:
雨 /yǔ/ 下 /xià/ 还 /hái/ 风 /fēng/ 常 /cháng/ 热 /rè/ 冷 /lěng/ 度 /dù/ 件 /jiàn/ 最 /zuì/ 雪 /xuě/ 可以 /kě yǐ/ 天气 /tiān qì/ 怎么样 /zěn me yàng/ 常常 /cháng cháng/ 游泳 /yóu yǒng/ 喜欢 /xǐ huān/ 夏天 /xià tiān/ 春天 /chūn tiān/ 不错 /bú cuò/ 冬天 /dōng tiān/ 秋天 /qiū tiān/ 晴天 /qíng tiān/ 比较 /bǐ jiào/ 不太 /bú tài/ 舒服 /shū fu/ 季节 /jì jié/ 差不多 /chà bù duō/ 零下 /líng xià/
中国語文法:
1: 文の説明:二十度。
中国の温度測定に使う単位は摂氏度で、華氏度ではありません、中国の計量温度の単位は “度” です。
2: 文の説明:不 A 不 B
“不 A 不 B” はちょうどいいところを意味す、AとBは正反対の意味の形容詞です。
例:
不大不小
不早不晚
不快不慢
3: 語気の副詞 “还”
文型 “ 还 + Adj ” はなんとかやっていけるような口ぶりを表す。
例:
A: 你 身体 怎么样?
B: 还 好。
A: お体はどうですか?
B: 大丈夫です。
A: 这 件 衣服 大 吗?
B: 还 行,不太 大。
A: この服は大きいですか?
B: まあまあです。あまり大きくないです。
A: 今天 的 天气 怎么样?
B: 还 可以,不 冷 不 热。
A: 今日の天気はどうですか?
B: まあまあです。寒くも暑くもないです。
4: 程度副词 “有点儿”
文型 “ 有点儿 + 形容詞/動詞 ” は話し手が消極的で、不満の気持ちを表す。
例:
今天 天气 有点儿 冷。
今日はちょっと寒いです。
我 昨天 有点儿 累。
昨日はちょっと疲れました。
颜色 还 可以,就是 有点儿 大。
色はいいですが、ちょっと大きいです。
刚 开学,有 点儿 忙。喝 点儿 什么?茶 还是 咖啡?
学校が始まったばかりで、ちょっと忙しいです。何か飲みますか。お茶ですか、コーヒーですか?
end: