講座:59 你 星期日 有 时间 吗?
日曜日は時間がありますか?
文章 1
王小云: 我 要 去 北京 旅游,你 觉得 什么 时候 去 最 好?
私は北京へ旅行に行きたいですが、いつ行ったほうがいいと思いますか?
林娜: 九月 去 北京 旅游 最 好。
九月に北京へ旅行に行くのが一番いいです。
王小云: 为什么?
どうして?
林娜: 九月 的 北京 天气 不冷 也 不热。
九月の北京は寒くも暑くもありません。
王小云: 林娜,你 怎么样?忙不忙?
リンナさん、どうですか?忙しいですか?
林娜: 我 今天 很 忙。
今日は忙しいです。
王小云: 明天 上午 你 有没有 课?
明日の午前にあなたは授業がありますか?
林娜: 明天 是 星期几?
明日は何曜日ですか?
王小云: 明天 是 星期四。
明日は木曜日です。
林娜: 我 上午、下午 都 有 课。
私は午前、午後にも授業があります。
王小云: 你 星期日 有 时间 吗?
日曜日は時間がありますか?
林娜: 星期日 是 几号?
日曜日は何日ですか?
王小云: 星期日 是 十月二十七号,是 宋华 的 生日。
日曜日は十月二十七日です、ソン華の誕生日です。
林娜: 是吗?他 今年 多大?
そうですか?彼は今年おいくつですか?
王小云: 宋华 一九八二年 十月二十七日 出生,属 狗。他 今年 二十 岁。
宋华さんは一九八二年十月二十七日生まれです、干支は犬です。彼は今年二十歳です。
林娜: 他 是 哪儿人?
彼はどこの人ですか?
王小云: 他 是 北京人。他 爸爸、妈妈 都 在 北京。星期日 下午 我们 有 一个 聚会,祝贺 他 的 生日。力波、大为 都 去,你 参加 不 参加?
彼は北京の人です。彼のお父さんもお母さんも北京にいます。日曜日の午後、私たちはパーティーがあります。彼の誕生日をお祝いします。力波、大為にも行きますが、あなたは参加しませんか?
文章 2
A: 太好了!我 当然 参加。中国人 过 生日 的 时候 吃 蛋糕 吗?
よかった!もちろん参加します。中国人は誕生日にケーキを食べますか?
B: 吃 蛋糕。
はい、ケーキを食べます。
A: 我 买 一个 大 蛋糕,好吗?
私は大きなケーキを買っていいでしょう?
B: 好啊。我 买 两 瓶 红 葡萄酒。
いいですね。私は赤いワインを2本買いましょう。
中国文字と単語:
课 /kè/ 生 /shēng/ 下 /xià/ 大 /dà/ 也 /yě/ 上 /shàng/ 买 /mǎi/ 了 /le/ 吃 /chī/ 岁 /suì/ 多 /duō/ 年 /nián/ 号 /hào/ 祝 /zhù/ 酒 /jiǔ/ 出 /chū/ 蛋 /dàn/ 红 /hóng/ 会 /huì/ 属 /shǔ/ 瓶 /píng/ 最 /zuì/ 过 /guò/ 糕 /gāo/ 下午 /xià wǔ/ 今年 /jīn nián/ 怎么样 /zěn me yàng/ 今天 /jīn tiān/ 星期日 /xīng qī rì/ 生日 /shēng rì/ 星期 /xīng qī/ 上午 /shàng wǔ/ 北京 /běi jīng/ 觉得 /jué de/ 参加 /cān jiā/ 出生 /chū shēng/ 多大 /duō dà/ 聚会 /jù huì/ 祝贺 /zhù hè/ 蛋糕 /dàn gāo/ 红葡萄酒 /hóng pú tao jiǔ/ 葡萄 /pú tao/ 宋华 /sòng huá/ 旅游 /lǚ yóu/ 为什么 /wèi shén me/
中国語文法:
1: 文型: “....., 好吗?”
文型 “....., 好吗?” はよく提案の答えを求めるか、誰かのアドバイスを求めるために使用されます。“好吗” 前の部分は肯定陳述文であり、最後の部分 “好吗” 或いは “可以吗?” を使います。
肯定返事は “好啊”,“好”,“太好了” などですが。
否定返事は以下の例文を見てください。単純に “不好” を使うことがない。
例文:
A: 我 买 一个 大 蛋糕,好吗?
B: 不用了。
A: 私は大きなケーキを買っていいでしょう?
B: 結構です。
A: 我们 去 游泳,好吗?
B: 对不起,我 没有 时间。
A: 私たちは泳ぎに行きませんか?
B: 申し訳ありませんが、私は時間がありません。
A: 现在 去,可以吗?
B: 很抱歉,我 有 事儿。
A: 今行ってもいいですか?
B: 申し訳ありませんが、私は用事があります。
2: 文の説明:你怎么样?
你 怎么样?
お元気ですか?
この文は、知人と友人の間で使われる挨拶の形でもあります、 そして “你好吗?” 同じ意味です、よく使われます。
3: 文の説明: 明天是星期几?
明天 是 星期几?
明日は何曜日ですか?
この文は以下のように、日常会話で使います。
明天 星期几?
明日は何曜日ですか?
“是” は省略できます。
4: 文の説明:是吗?
フレーズ “是吗?” は質問の意味ではない、 彼或いは彼女が何か事情が知らないと言う感情を穏やかな驚きを表します。
例:
A: 丁力波 的 哥哥 和 弟弟 都 在 北京。
B: 是吗?
A: 丁力波さんの兄も弟も北京にいます。
B: そうですか?
5: 文の説明:你今年多大
ここの “多” は副詞です、後は形容詞を付けるのは多い、組み合わせて “多 + 形容詞” の文型の意味は何か問題を質問すること、今回の形容詞 “大” は年齢を意味しています、つまり年齢を質問しました。
中国では年齢を尋ねる時、人によって、いろいろな言い方があります。
你 今年 多大?
あなたは今年おいくつですか?
この言い方は成人或いは同年代の人に年齢を尋ねる時に使われます。もし子供に年齢を質問する時、いつも以下の言い方を使います。
你 今年 几岁?
あなたは今年何歳ですか?
6: 文の説明:属狗
中国人は12匹の動物によって出生の年を指定するのが慣例である、これは、次の順序で配置されます:ラット、牛、虎、竜、蛇、馬、ラム、サル、酉、犬と豚。これらは12年周期です。例えば、 1982年、1994 年と2006年はすべて「犬」年に指定されている。これらの年に生まれた人々は、「犬の年に生まれる」と言われています、中国では “属狗” と言います。 1988年、2000 年と2012 年はすべて「龍」年に指定されている、 これらの年に生まれた人々は “属龙” と言います。
7: 文の説明:他是哪儿人?
他 是 哪儿人?
彼はどこの人ですか?
この文は通常誰かの出生地を尋ねる時使われます。“是” を省略して “他哪儿人?” とも言えます、そして “哪儿” を答える時、それは通常、州、都市や郡を返事する。誰かの国籍について尋ねるとき、中国語には “哪国人?” を言います。
8: 助動詞 “要”について
助動詞 “要” は動詞の前に使う、それは何かをする願望を示している。
例:
王方 要 学习 英语。
王さんは英語を勉強したいです。
我 要 吃 米饭。
私はご飯を食べます。
我们 要 不 要 打 高尔夫?
私たちはゴルフをしませんか?
否定する時は “不想” を使います
例:
王方 要 去,我 不想 去。
王さんが行きたいですが、私は行きたくない。
A: 你 要 吃 米饭 吗?
B: 我 不想 吃 米饭。
A: ご飯を食べますか?
B: 私はご飯を食べたくありません。
A: 我 要 去 商店 买 桌子,你 去 吗?
B: 我 不 去,我 不想 买 桌子。
A: 私は店へ机を買いに行きますが、貴方は行きますか?
B: 私は行かない、机を買いたくないです。
9: 程度の副詞 “最” について
“最”, それはいくつかの方面で同類の事物の中の第一位或いは一番であることを意味します。
例:
大卫 的 汉语 最 好。
ダビデの中国語は一番いいです。
我 最 喜欢 吃 米饭。
私はご飯が一番好きです。
她 的 脸蛋 最 漂亮。
彼女のほっぺたは一番きれいだ。
end: