講座:17  我 去 教室 上课。

私は教室へ行って授業します。

我 是 北京师范大学 的 留学生。现在 我 去 教室 上课。我 在 一 班。我们 班 有 三 位 汉语 老师,他们 都 是 中国 人。我们 班 有 十四 个 学生,十 个 女 同学,四 个 男 同学,有 英国 人,韩国 人,美国 人 和 日本 人。我们 都 学习 汉语。
私は北京師範大学の留学生です。今、私は教室に授業に行きます。私はクラス一にある。私たちのクラスは3人の中国語の先生があります、彼らはすべて中国人です。私たちのクラスに十四人の学生があります、10人の女子学生で、4つの男子生徒です、クラスにはイギリス人、韓国人、アメリカ人と日本人がいます。私達はすべて中国語を勉強します。

中国文字と単語:

现 /xiàn/     教 /jiào/     室 /shì/     位 /wèi/     男 /nán/     北 /běi/     英 /yīng/     多 /duō/     少 /shǎo/     现在 /xiàn zài/     教室 /jiào shì/     中文 /zhōng wén/     北京师范大学 /běi jīng shī fàn dà xué/     英国 /yīng guó/     多少 /duō shǎo/     

中国語文法:

1: “去” + 場所単語 + 動.
” + 場所単語 + 動.: “どこへ行って何をする”を意味する、[ “去” + 動. ] 或いは [ “去” + 場所単語 ]の使い方もあります。
例:
现在 教室 上课
今、私は教室に授業に行きます。
学校
私は学校に行って本を読む。
学校
私は学校に行く。
学校 什么
あなたは学校へ何をしに行きますか?
学校
あなたは学校に行きますか?

2: 副詞 “都”
副詞“”は全て、全部意味することです、常に状語として動詞述語文の動詞の前に置きます。
例:
同学 结婚
私は学友は全部結婚した。
大家
みんなが全部言う。
我们 学习 汉语
私達は全て中国語を勉強します。
哥哥 大学生
兄も私も大学生です

3: 状語
中国語には状語と呼ばれる修飾語があります。状語には、副詞や介詞フレーズのようにそのまま後ろの述詞性の語句を修飾できます。
例:
中国
私は中国人ではありません。
老师
私は先生ではありません。
状語は
です
学习 汉语
彼も中国語を勉強しています。
没有 姐姐 没有 妹妹
私は姉がいない、妹もいない。
状語は
です
中国 好吃
中国料理はとても美味しいです。
汉字 发音
漢字は難しい、発音はあまり難しくないです。
状語は
です

end:

講座リストに戻る